国家整備士が見つけた使える工具BLOG

国産ディーラーで働く国家整備士が仕事の中や日常で見つけた使える工具や得する情報を発信していきます!

基本の工具  ドライバーについての説明

 

タイトルにあるとおり基本の工具との事で、僕も学生のころに初めて工具を購入しましたが、最初はどれがいるのか?どれをいつ使うのか?どれを最初に買えばいいのかなんてよく悩みました

 

できれば最初は工具箱に工具が付いてるフルセットがおすすめですが、人によって何回かしか使う予定のない人や、使う予定はないけど使うときのためにある程度は買っておこうと思ってる人もおられるのかな?と思ってます。

値段はピンからキリまでありますが、けして安くはありません。

使う予定のないものにお金をかけすぎるのも無駄と思います。

 

しかも使う予定のない人がフルセットで購入したところで全然使われないと、工具は鉄の物が多いので錆びて100%の性能を発揮できなくなります!!!

仕事で毎日工具を触ってる整備士ですらたまにしか触らない工具などは油断するとサビが・・・

持ち主が定期的に磨いたりお手入れするのであれば問題はありません。

ですが、サビは思ってるよりも侵攻が早いです。

 

 

なので、今回は工具の説明をさせていただこうかなと思いました

では肝心の工具の種類ですが、今回はドライバーについて説明させてもらいます!

 

 

 

ドライバー (プラス・マイナス)

 

プラスとマイナスとありますが先端がこんな形です (+字と-字)

 

主にネジを締めたり緩めたりする時に使用します。

ドライバーの先端の大きさは番数があり1~4の大きさで別れています。

余裕があれば4種類ずつ持ちたいですが、2番だけ持っていればある程度は対応できますが、もしドライバーを当てた際にぐらぐらとする時は合ってないので適切な番数を用意しましょう!

 

貫通ドライバー

 

他には、貫通ドライバーと呼ば持ち手の中を軸が貫通してるドライバーがあります。

このドライバーの特性は中心を軸が貫通してますので、持ち手側の先端をハンマー等で叩くことができます。

なので、錆びて取れないネジや固着したネジなどをこのドライバーをネジに添えて叩くことで振動を与えて緩ませることができます!

 

 インパクトドライバ

 

貫通ドライバーの進化系としてインパクトドライバー(ショックドライバー)と呼ばれる物もあります。

インパクトドライバーは貫通ドライバーと同じように持ち手側を叩くのですが、叩いた力を回転する力に換えてより強く固着したネジを取ることができます。

 

他には

  • トルクスドライバー(トルクスネジに使用)
  • ソケットドライバー(ボルトに使用)
  • マグネットドライバー(先端が磁石になってる)

と種類はありますが、最初は普通のドライバーを購入でいいと思います。 

そこそこの物はマグネットタイプであることも多いです。

 

ドライバーの説明はこのくらいですが、ブランドによって特色や使い勝手やコンセプトは違うのですがブランドの話は工具の説明が終わってからお話ししたいと思います。

 

だいたい、ざっくりと説明しましたが細かいことは直接聞いてくれればお答えしますので気軽に聞いてください!

 

では!

 

 

まいすたー